独特なスピリチュアルな空気感があふれ、2本のマイクを巧みに操り、「ありがとう」という言葉にすべてが、集約される。 (word by やまたい)   ※2010より、「LIVE・セッションLIVE」から「今時代の生き方」研究専念期間へと突入。「IVER.MYSPACE」http://www.myspace.com/myspaceiver   THANK YOU .

information

IVER MYSPACE:
http://myspace.com/myspaceiver

2009年09月04日

逆説の戒律

逆説の戒律

Mさんよりメールをいただきました。
ありがとうございます。

>ここ最近のアイバーさんのブログ、興味深かったです!
>ドリームキラーにコンフォートゾーン、そういう人確かにいますね。
>自分はまだまだ未熟で自律が目標ですが
>そうするためには意識を高く持って生きて行きたいですね。
>互いに心身ともに良好で行きましょう☆

良いきっかけになったみたいで、こちらも嬉しいです。

今日は、ケント・キースの「逆説の戒律」を紹介。

人はしばしば理不尽で、無分別で、自己中心的である。
それでも、人を愛しなさい。
良いことをしても、自分勝手な下心からだろうと人は非難するだろう。
それでも、良いことをしなさい。
成功すれば、まやかしの友人と真の敵ができるだろう。
それでも、成功しなさい。
今日良いことをしても、明日には忘れさられるだろう。
それでも、良いことをしなさい。
正直さと率直さは自分を無防備にするだろう。
それでも、正直で、そして率直でありなさい。
何年かけて何かを作り上げても、一晩で壊されてしまうかもしれない。
それでも、作り上げなさい。
本当に助けが必要な人でも、助けようとすると襲ってくるかもしれない。
それでも、人を助けなさい。
持てる最高のものを世の中に与えても、ひどい仕打ちを受けるかもしれない。
それでも、持てる最高のものを世の中に与えなさい。

気持ちのいい朝です。



同じカテゴリー(陽転思考(ポジティブチューニング))の記事
死を前にした時だけ
死を前にした時だけ(2009-12-08 15:19)

前例がない
前例がない(2009-11-18 19:19)

組織からの卒業
組織からの卒業(2009-11-17 14:40)

スランプの原因
スランプの原因(2009-11-16 12:13)